top of page

三経寺

佛法山補陀落院三経寺は市宿にあるお寺で、現在の浄土宗の礎を築いた僧侶として高名な在阿法師が修行をし、そして入寂なされた草庵に建立されたお寺です。

DSCF1978_re.jpg

房総半島山間部にひっそりと、今では忘れさられたようにたたずむお寺で、ここ房総半島の昔懐かしいかおりを残します。

DSCF1981_re.jpg

心温まる地には、土窯式木炭製造法を伝授して、上総炭の隆盛をもたらした、常磐半兵衛氏や、この地の一時代を築いた人々が、静かにお休みになられております。

 

                                              (参考:三経寺ホームページ)

bottom of page